top of page
北巽駅より徒歩3分/予約制/駐車場完備
お問合わせ・ご予約
☎︎ 06-6752-2100
(【注】
クリーニング希望の場合は
お電話で
)
Top
院長挨拶
院長ブログ
感染予防対策について
診療案内
治療の流れ
一般歯科
小児歯科
無痛治療
ホワイトニング
予防歯科
セラミック治療
インプラント
義歯
矯正歯科
医院紹介
院内ツアー
設備紹介
患者様の声
治療費一覧
アクセス
求人案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
院長ブログ
歯のことを大切に思う患者様に向けた
歯に関する豆知識を書いています.
気になる記事を是非ご覧ください⭐️
第107回:歯医者が嫌いな理由:その3『治療の回数がかかる』
修復処置の場合、C1やC2ならば1~2回程度の治療で終わりですが、C3(神経までいっている虫歯)では、3~5回くらいかかります。治療箇所が多くなれば、さらに回数が増えます。治療回数を少なくするには、1回あたりの治療時間を長くとり一度に多くの歯の治療をすればいいのですが、結構...
第106回:歯医者が嫌いな理由:その2『予約しているのに待たされる』
現代人は、みんな忙しいのです。歯の治療のためなんかに、時間を取られたくないのは誰しもです。ましてや予約しているのに待たされるなんて!!ごもっとも。当院では、そんなあなたの思いを大切に、できるだけお待たせしないように心掛けています。例えば、内容ごとに時間枠を決め、予約をお取り...
第105回:歯医者が嫌いな理由:その1『治療が痛いから嫌だ』
基本、歯医者の治療は「手術」です。「歯」という上皮組織を、「ドリル」のような刃物で「削る」(=切っている)のですから。誰だって痛いのは嫌です。現代の歯科治療では“無痛治療”のために、あらかじめ局所麻酔をしてから処置することが多いです。...
第104回:『歯医者が嫌いな理由』
初めての患者さんから「わたし、歯医者キライなんです。」と、いきなり告白されたりします。慣れているとはいえ、いささか傷ついたりします(笑)。嫌いな理由にはいろいろあるとは思いますが、次の5つが多いようです。 『治療が痛いから嫌だ』 『予約しているのに待たされる』...
第103回:『金属アレルギー』
金属アレルギーの方は、身に着けるものだけでなく歯科治療においても制約があります。と言いますのも、歯科の修復治療では様々な合金が使われることが多いからです。特に健康保険では使用できる材料が決められています。 そのため、全て健康保険だけではまかなえません。自由診療でも、数年前ま...
19
20
21
22
23
bottom of page