top of page
m03_img00.jpg

無痛治療

無痛治療のために...

痛くなってから歯科医院に行くという方も多いかもしれません。でもそうすると“痛い治療”になりやすいということをご存知でしょうか?
理由は、痛みがある場合……

1、麻酔が効きにくい
痛みがある部位は、酸性になっているからです。

2、麻酔が痛い
腫れている所への注射は痛いですね。

3、麻酔が切れやすい
局所に炎症が起こっていると、切れるのが早いです。

ですから無痛治療のためのポイントは、実は『痛くない時に治療を受ける』ことなのです。

MI(ミニマルインターベーション)の考えに基づいた治療であれば、必然的に痛みは抑えられます。
削る量が少ないということは、削る深さ、範囲も抑えられるからです。当院ではそれに加え、麻酔の際の痛みにも配慮しております。少しでも患者さまに快適に治療を受けていただくため、さまざまな角度から痛みの緩和に努めています。

1.表面麻酔

表面麻酔とは、注射をする直前に、歯ぐきの表面に塗布する麻酔薬のことです。(バナナの香り付き)塗り薬ですので、痛みはまったくありません。
塗布したところを痺れさせ、針が挿入される瞬間の痛みを和らげます。

2.電動注射器

m03_img05.jpg

麻酔の際の痛みを和らげる効果の高い機器です。

麻酔薬の注入を電動で行うことで、ゆっくりと、一定の速度での注射が可能です。人の手による注射では避けられない、僅かなブレや速度の乱れがありません。

また、麻酔薬をあらかじめ37℃に温めておくことで、麻酔薬が注入された際の刺激を和らげます。


指先で触れる冷たいものや熱いものに刺激を感じるように、液も体温から離れた温度であれば刺激となるからです。

m03_img07.jpg
m03_img06.jpg

3.ペインレス

ペン型の小型の機器です。

細かな振動を歯ぐきに与えることで局所の感覚を鈍らせ、また患者さまの意識を注射針から逸らします。特にお子さまへの治療の際に有効です。

m03_img08.jpg
m07_img02.jpg
bottom of page