top of page
北巽駅より徒歩3分/予約制/駐車場完備
お問合わせ・ご予約
☎︎ 06-6752-2100
(【注】
クリーニング希望の場合は
お電話で
)
Top
院長挨拶
院長ブログ
感染予防対策について
診療案内
治療の流れ
一般歯科
小児歯科
無痛治療
ホワイトニング
予防歯科
セラミック治療
インプラント
義歯
矯正歯科
医院紹介
院内ツアー
設備紹介
患者様の声
治療費一覧
アクセス
求人案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
院長ブログ
歯のことを大切に思う患者様に向けた
歯に関する豆知識を書いています.
気になる記事を是非ご覧ください⭐️
第 145 回:『糖質制限って?その 1』
今話題の糖質制限についてですが、主にダイエット目的で言われていて「炭水化物ダイエット」と同じようなニュアンスで伝わってきています(炭水化物は分解すると糖質になり ます)。糖質制限では、炭水化物はもとより、飲料水や嗜好品としての糖質の摂取を控える...
第143回:『唾液の変化』
唾液って、お口の健康にはとても重要です。唾液量が極端に減ると、「食事がしづらい」「会話もしづらい」「口臭がする」「口内炎ができて痛い」「食べ物の味がしない」などなど、生活の質(QOL)に悪影響が出ます。その原因としては、薬の副作用、不規則な生活習慣、ストレス、喫煙、糖尿病、...
第 144 回:『健診の必要性』
「けんしん」と言えば、総合的な健康診断と言う意味での『健診』と、虫歯・歯周病など 特定の病気かどうかの診察と言う意味での『検診』があります。私たちは、「定期的にお口 全体の健康を、一緒に守り育んでいく」と言う意味で、『定期健診』という言葉をあえて使...
第141回:『根面カリエス』
虫歯のうちでも、歯の根っこの部分にできるものを「根面カリエス(根面う蝕)」と言いま す。歯の上の部分はエナメル質という硬い組織に囲まれていますが、根っこの部分はセメ ント質に囲まれています。ところが歯茎が痩せて根っこの部分が露出すると、象牙質とい...
第 140 回:『ドライマウス』
ドライマウス(口腔乾燥症)は、生活の質(=QOL)を著しく低下させます。 ドライマウスとは、唾液量が減少し口の中がカラカラになる症状です。そのことで、会話 や食事がしづらくなったり、歯科的には虫歯の多発や、義歯の不調和が起こります。...
16
17
18
19
20
bottom of page