top of page
北巽駅より徒歩3分/予約制/駐車場完備
お問合わせ・ご予約
☎︎ 06-6752-2100
(【注】
クリーニング希望の場合は
お電話で
)
Top
院長挨拶
院長ブログ
感染予防対策について
診療案内
治療の流れ
一般歯科
小児歯科
無痛治療
ホワイトニング
予防歯科
セラミック治療
インプラント
義歯
矯正歯科
医院紹介
院内ツアー
設備紹介
患者様の声
治療費一覧
アクセス
求人案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
院長ブログ
歯のことを大切に思う患者様に向けた
歯に関する豆知識を書いています.
気になる記事を是非ご覧ください⭐️
第75回:『歯を削る治療は歯の寿命を短くする?歯を削らない予防は歯を長持ちさせる?』その1
こう言うと、『えっ?だったら治療なんかしないよ!』と思われるかもしれません。 ただし、虫歯を放っておいていいという意味ではありませんので、ご注意。 例えば、小さい虫歯ができて穴があいたとします。放っておいても、自然に治ることはありません。なので、虫歯の部分を削って詰め物をす...
第74回:『歯のクリーニングって??』その4
歯のクリーニングに通う理由は、人によってまちまちです。 「できるだけ歯を長持ちさせたい」 ←長持ちさせるには『予防』がかかせません。 「もう、歯の治療を受けるのはこりごり」←『予防』しておかないと又悪くなります。 「自分では隅々まで磨ききれないし」 ←『バイオフィルム』...
第73回:『歯のクリーニングって??』その3
「歯のクリーニング」に定期的に通われる方の多くは、『予防のため』ということを分かっておられます。そのため、ご自身でも歯磨きがだんだん上手になっていきます。 ところが、中には「綺麗にしてもらえるから、あんまり歯磨きしてない。」と、歯石だらけでお越しになる方もおられます。どうや...
第72回:『歯のクリーニングって??』その2
今や、歯のクリーニングのために歯医者に通う時代。定期的に通われる方は、『健康』や『美』に関する意識が高まってきて、口の中も綺麗な状態でお越しになる様です(当院の歯科衛生士が、口をそろえて言っています)。 「じゃあ、自分で綺麗にできるんだから、わざわざ歯医者に行かなくても・・...
第71回:『歯のクリーニングって??』その1
歯医者と言えば、どうしても「痛い」「削る」「抜く」という嫌なイメージが多い様です。 でも、『予防』という意識がめばえた方は、自ら『歯のクリーニング』のために定期的にお越しになります。最近はそういう方も増えてきました。 中には「えっ?歯医者さんて、なんにも(症状が)なくても、...
30
31
32
33
34
bottom of page