top of page
北巽駅より徒歩3分/予約制/駐車場完備
お問合わせ・ご予約
☎︎ 06-6752-2100
(【注】
クリーニング希望の場合は
お電話で
)
Top
院長挨拶
院長ブログ
感染予防対策について
診療案内
治療の流れ
一般歯科
小児歯科
無痛治療
ホワイトニング
予防歯科
セラミック治療
インプラント
義歯
矯正歯科
医院紹介
院内ツアー
設備紹介
患者様の声
治療費一覧
アクセス
求人案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
院長ブログ
歯のことを大切に思う患者様に向けた
歯に関する豆知識を書いています.
気になる記事を是非ご覧ください⭐️
第10回:「電動歯ブラシっていいんですか?」
私たちは、歯医者にお越しになる方に、うるさいくらいに『歯磨きの大切さ』をお話します。それは、予防の大切さに気づいて欲しいからです。すると、『電動歯ブラシっていいの?』と、質問される方がおられます。あなたはどう思われますか?...
第9回:「何かいい歯磨き粉はありませんか?」
私たちは、歯医者にお越しになる方に、うるさいくらいに『歯磨きの大切さ』をお話します。それは、予防の大切さに気づいて欲しいからです。ただ、かなり熱心になるあまり、たまに『何か、口ゆすぐだけでえぇような、良い歯磨き粉ないの?』と、質問される方がおら れます。...
第8回:「これであなたも『歯磨きマニア』」
当院に通院されるうちに、自ら歯磨きを一生懸命した結果、出血や口臭などの不快症状がなくなり、その上歯磨きをした後の爽快感を実感し、その効果に気づいた方は、こちらが何も言わなくてもピッカピカに歯磨きをして来てくださいます。 その様な方は必ずと言っていいほど、次のようにおっしゃい...
第7回:「なぜ、歯を磨くのですか??その4」(人間行動学編)
シリーズでお伝えしてきました「歯磨き」論議ですが、今回で一応最終回です。 日本人の99%以上の人が毎日歯を磨く現在ですが、「本当に上手く磨けている」でしょうか? 前回の応用で細菌学的に言えば、「限りなく無菌的な状態にまで除菌できている」自信はありますか?...
第6回:『なぜ、歯を磨くのですか??その3』(細菌学編)
さて、『歯磨き』をする事、で何を磨き落としているのでしょう? 『食べかす』という答えが多いですし、もちろんそれもあります。 ただ歯や歯周病の直接的な原因は、『プラーク(歯垢)』の中にウヨウヨ存在するバイキンたちです。プラーク(歯垢)をバイキンのかたまりだと思っていただいても...
42
43
44
45
46
bottom of page