top of page
北巽駅より徒歩3分/予約制/駐車場完備
お問合わせ・ご予約
☎︎ 06-6752-2100
(【注】
クリーニング希望の場合は
お電話で
)
Top
院長挨拶
院長ブログ
感染予防対策について
診療案内
治療の流れ
一般歯科
小児歯科
無痛治療
ホワイトニング
予防歯科
セラミック治療
インプラント
義歯
矯正歯科
医院紹介
院内ツアー
設備紹介
患者様の声
治療費一覧
アクセス
求人案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
院長ブログ
歯のことを大切に思う患者様に向けた
歯に関する豆知識を書いています.
気になる記事を是非ご覧ください⭐️
第115回:『噛む力』その3
食事中ではなく、仕事中や日中のふとした瞬間に無意識に歯を接触させていることはありませんか?以前も書きましたがこれを『tooth contact habit』といいます。案外、やっている方も多いようです。力仕事の為に強く食いしばることもあるかもしれませんが、それほど強い力では...
第114回:『噛む力』その2
前回は「力」をコントロールというお話をしました。こう言うと「私、硬い物が好きなんです。硬いもの食べない方がいいんですか?」と質問されることがあります。そういう方は往々にしてもともとの咬む力(咬合力)が強いようです。そして必ずといっていいほど、えらの張った骨格をしています。習...
第113回:『噛む力』その1
虫歯にしても歯周病にしても、直接的な原因はプラーク(歯垢)の中の細菌です。原因が細菌であることはわかっていますので、みなさん、一生懸命はみがきをしてプラークコントロールするわけですが、残念ながら無菌状態にすることはできません。なので、時間の経過とともに徐々に増えてしまいます...
第112回:『骨隆起』
歯科で「骨隆起」といえば、下顎の歯茎の内側あたりに見られる丸い出っ張りのことを指します。骨のコブなので、さわるとかたいです。主に小臼歯あたりの裏側の歯茎にできていることが多い様です。 上顎の内側の中央部にポッコリ盛り上がっている場合もあります。それだけではなく、外側にも連続...
第111回:『歯のケアグッズ』
スーパーやドラッグストアなどの「歯ブラシコーナー」には、とても多くの種類の商品が並んでいます。東急ハンズなどは、プロユースの物もあり、その品ぞろえの豊富さは見ていて楽しくなります。しかし、一般の方々にすれば「いったいどれがいいの?」と迷われるのも当然かもしれません。...
22
23
24
25
26
bottom of page