top of page

第225回『歯列矯正について(その2)』

  • 執筆者の写真: 植田 英樹
    植田 英樹
  • 9月22日
  • 読了時間: 1分

簡単な部分矯正を除き、当院では月1回夜に矯正治療の日を設けており、矯正専門医に来てもらっています。矯正治療といえば、治療期間や費用が気になるところだと思います。特殊なケースを除き、全てが自由診療になるからです。また治療期間も年単位になります。それでも、お子様の時期から始める方が、歯の動きも早いです。また中学生以降に本格矯正(マルチブラケット)を行うにしても、歯が並ぶ土台の部分が整うので、スムーズに移行できます。当院の場合、治療費については初めの診断の段階で総額が決まる明朗会計です。治療期間が長引いた場合であっても、心配ありません。歯並びが気になる場合は、一旦保険診療で検診(虫歯や歯周病)を受けていただき、その際にお申し出ください。矯正専門医によるご相談は無料です。

 
 
 

コメント


bottom of page