第219回『治療ではなく予防!!(その②)』
- 植田 英樹

- 8月4日
- 読了時間: 1分
『歯を大事にする』ためには、「①綺麗にしておく」ことに加え、「②歯に加わる力をコントロールする」ことが重要です。
は歯みがきや定期的なクリーニングを指しますが、②はどういう事でしょうか?
「咬む力」の話をすると、『じゃあ、硬いものを咬まない様にします』と言う方がおられます。まぁ確かに、毎日ビーフジャーキーなどを主食のように食べたり、毎回氷の塊をかみ砕く様な習慣があれば、それはやめた方がいいでしょう。ただ、食材の中の「硬いもの」を避け続ける生活なんていうのは現実的に無理ですし、そもそも物を食べるときに歯にかかる力などはごく短時間です。問題視している「②歯に加わる力」というのは、持続的に長い時間にわたってかかり続ける力です。




コメント