top of page
検索

第159回『Lonjevity(=長持ち)その7』

  • 執筆者の写真: 植田 英樹
    植田 英樹
  • 2023年11月2日
  • 読了時間: 1分

今回も「炎症のコントロール」について、お伝えしてまいります(その3)。

「歯ブラシも歯間ブラシもフロスもやっています!」というあなた。素晴らしい。「磨かないと気持ち悪い」と思ってしまう方は、もう立派な『歯みがきマニア』(=褒めています)。

しかし、毎日きちんと「セルフケア」をしていても溜まってしまうのが「バイオフィルム」。

これは細菌同士が互いに強力につながりあい、強固に形成された「膜」の様なものです。

キッチンハイターのような強力な殺菌剤を使えないお口のなかでは、3か月たつと「バイオフィルム」が歯の表面に張り付いてくるというデータがあります。これを除去するには、歯科医院でのPMTCといった「プロフェッショナルケア」が必要になります。

 
 
 

Comments


bottom of page