top of page
検索

第114回:『噛む力』その2

  • 執筆者の写真: 植田 英樹
    植田 英樹
  • 2022年8月22日
  • 読了時間: 1分

前回は「力」をコントロールというお話をしました。こう言うと「私、硬い物が好きなんです。硬いもの食べない方がいいんですか?」と質問されることがあります。そういう方は往々にしてもともとの咬む力(咬合力)が強いようです。そして必ずといっていいほど、えらの張った骨格をしています。習慣的に、カタ焼きせんべいを毎日食べるのならいざ知らず、通常の食事による歯の摩耗はあまり問題になりません。食事中に歯が接触している時間なんてごくわずかです。それよりも、食事以外の時間の歯と歯の接触の方が実は問題が多いのです。

次回に続きます。

 
 
 

Comments


bottom of page