植田 英樹
第95回:『審美歯科』って?その4 『ウォーキングブリーチ』
例えば、1本の歯だけ他と色が違う方はおられませんか?おそらくその歯は「神経を抜いた歯(=失活歯)」だと思われます。歯は神経を抜く(「抜髄」といいます)と変色します。そのような場合、その変色した歯だけを漂白(ブリーチング)することができます。
前回の『ホワイトニング』とは少し異なり、歯の根の中にお薬を入れて蓋をしておきます。通常、1週間ごとのお薬の交換を3~4回行えば効果が表れます。周りの歯と全く同じ色と言う訳にはいきませんが、あまり目立たなくはできます。