top of page
検索

第199回『親知らずは抜かないとだめなの?』 

執筆者の写真: 植田 英樹植田 英樹

親知らずというのは、特別な歯ではありません。前から数えて8番目の歯のことで、第3大臼歯とも言います。親知らずが真っ直ぐ完全に生えていて、綺麗に磨ける場合は抜かなくてもいいです。ただ、一番奥に生える歯なので歯ブラシが届きにくく、自身での歯みがきだと磨き残しが多くなります。特に、斜めに生えている場合は、隣の第2大臼歯が虫歯になったり、歯並びが悪くなることがあります。また、歯茎がかぶさっていると、腫れて痛くなったりもします。なので、そうならないために予(あらかじ)め抜いておく方が良いと思います。 

 

 
 
 

Comentários


bottom of page